
Contents
予定のゲストが他のユーザーを招待できるか取得する— guestsCanInviteOthers()
今回のメソッドは、予定のゲストが他のユーザーを招待できるか取得するguestsCanInviteOthers()メソッドをご紹介します。このメソッドでは、予定のゲストの権限設定で他のユーザーを招待できる権限が付与されているかどうかを取得することができます。
予定の詳細画面では、下記スクリーンショットの赤枠部分で設定が変更できます。
『他のユーザーを招待する』にチェックが入っていれば『true』、入っていなければ『false』が返り値として取得できます。
それでは、具体的なサンプルコードで説明をします。
『 引数に入れる値 』
今回のメソッドに関しては引数は必要ありません。
guestsCanInviteOthers()
//予定のゲストが他のユーザーを招待できるか取得するコード function sampleCodeForCalendarAppGuestsCanInviteOthers() { var calendar = CalendarApp.getDefaultCalendar(); var date = new Date(); var events = calendar.getEventsForDay(date); for (var i in events) { var event = events[i]; Logger.log(event.guestsCanInviteOthers()); } }
『 変数の説明 』
calendar = デフォルトカレンダーを取得
date = プログラム実行日を代入
events = プログラム実行日の予定を取得
event = 個々予定を取得
スクリプトができたら▶ボタンでプログラムを実行してみましょう。今回のコードではプログラム実行日の予定のゲストが他のユーザーを招待できるかどうかを取得してログに表示するコードを書いてみました。私の環境では、2つの予定を作成し、『他のユーザーを招待する』にチェックを入れたものと入れていないものを準備してあります。
下記のスクリーンショットを確認すると、『true』と『false』が出力されていることが確認できます。
上記サンプルコードをコピペしてもらい、プログラムの実行が終了したらCtrl + Enterを打鍵してログを確認してみましょう。ゲストが他のユーザーを予定に招待できる権限があるかないかがログに出力されていればプログラムは問題なく動作しています。
まとめ
今回は予定のゲストが他のユーザーを招待できるかを取得するguestsCanInviteOthers()メソッドのご紹介をしました。予定のゲストの招待権限を取得する方法が身に付いたと思いますので、覚えたメソッドを活用してコードを書いてみましょう。